知床 '06 -9 | ||
![]() |
||
やっと斜里岳にかかる雲が取れたので、急いで斜里館の208号室に行って撮りました。 何とか斜里岳が顔を出してくれて嬉しかったです。自然を相手に撮るって本当に大変ですね。(^_^;) それならば斜里岳に雲が無いうちに最後の斜里館とのツーショットも撮らねば ! |
||
![]() |
||
この後は一昨年・去年と通うようになった理髪店へ。 年に一度しか行けない店だけど、理髪店のご主人はちゃんと憶えていてくれました。 昔ながらの床屋さんというイメージなんだけど、本当に細かい所まで気を遣ってくれる嬉しい店です。 床屋さんで丁寧に耳掃除までしてもらった事なんて何十年ぶりだったろうか ? |
||
![]() ![]() |
||
斜里館までの帰り道、変わりゆく斜里の街を撮りました。 「本当に変わっていくんだなぁ」という感じです。 昔、立ち寄った定食屋さんも、小さなパチンコ屋さんも無くなってしまいました。 …さて、斜里館に戻って夕食をいただきますか ! (^^) |
||
![]() |
||
おいしい夕食(特に鍋ものが最高♪)をいただいた後、208号室に戻って窓を開けてみると 駅の向こうから盆踊りの音楽が聞こえてきました。 早速、カメラを持って出かけました。 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
ゆっくりと斜里の町の盆踊りを見ていたかったのですが、 私にとっては現在の斜里館に泊まれる最後の夜なので急いで斜里館に戻りました。 そして館内を少し撮影させていただき、お風呂に入りました。 タイルで描かれた羅臼岳も、懐かしい雰囲気の脱衣所も見納めなんですね。 もう二度と見る事は無いなんて…やっぱり哀しいなぁ。 そして、思い出がいっぱいの斜里館の208号室で眠りました。 |
||
Home | 知床写真集 Top | 次のページへ |