知床 '10 w ページ 2 |
||
僅かに時間があったので雪夢詩工房へ立ち寄りご挨拶。 とは言え、あまり時間が無いのでご主人と少しだけお話をさせいいただいて 続きは流氷ウォークの後に・・・という事になった。 何と言う山だか聞き忘れてしまったが、ご主人が「あの山を眺めるのが好きなんだよねぇ」と仰っていました。 うん、確かにいい眺めだ。(^^) |
||
![]() |
||
そして、今宵の宿【知床グランドホテル 北こぶし】にチェックイン。今回で3度目の利用となる。 一見、敷居の高そうな宿だがハイシーズンでなければ1名1室でも利用できる私のお気に入りのホテルです。 何たって8階の温泉と、その上の露天風呂からの眺めはサイコーだ。 お風呂は夕食のあとの楽しみとして、まずは流氷ウォークに参加せねば ! ホテルのロビーに集合して1BOXワゴンに乗り込みイザ出発。 着いた所は幌別橋手前の駐車スペース。 ここでお互いに自己紹介 ? ! メチャ緊張しちゃいました。(笑) ドライスーツに着替えて幌別橋の下を通って海岸へ・・・ でも、そこに海はありません。見渡す限り流氷です ! はるか彼方は水平線ではなく氷平線 ? そんな感じです。 |
||
![]() |
||
みんなガイドさんに従って流氷の上を恐る恐る歩いていきます。 凄い ! 私は今、流氷の上に立っている。そしてオホーツク海の上に立っているんいるんです。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
そして流氷の薄い所を割って海の中へ・・・と言っても首から下だけですが。 勿論、私も入りましたが最初は怖いです。だって足が着かないくらいの深さなんですから潜ったら大変です。 でも、姿勢と気持ちが落ち着いてくると凄〜く楽しいし、凄〜く感動します。 参加して良かった〜 ! ご一緒に参加した皆さん、ガイドさん、有難う御座いました。<(_ _)> |
||
一旦、ホテルの部屋へ戻り着替えて再び雪夢詩工房へ向かいました。 今回もいろいろな話をお聞きする事ができました。 ムクちゃんも奥の部屋から出てきてくれて・・・嬉しかったなぁ。 今回は【旅人】というオリジナル作品を購入させていただきました。 ご主人とムクちゃんと別れ、ホテルに戻りました。 |
||
![]() ![]() |
||
夕食はバイキング形式で美味しかったけど、料理に目を三角にしたオバサン達にちょっとウンザリ・・・。(^_^;) その後、フロント横で券を買ってオーロラファンタジーを観に行きました。 場所はウトロ港の三角岩とオロンコ岩の間で、この時は少し寒いな〜と感じましたがショーは素晴らしかったです。 そして待望のお風呂、いや温泉タ〜イム♪ 喜んで8階の温泉へ行ったのですが酔った若い人達がバカ騒ぎしてて、ここでもウンザリ。 でも、お風呂に来たホテルの従業員さんがなだめてくれたのか静かになり その上、私に「朝の6時半頃、このお風呂から眺める流氷は最高ですよ」と教えて下さり私の元気復活 ! 宿の方のこういう一言が嬉しいですねぇ、すべてのモヤモヤが吹き飛びました。(^^) そして雪夢詩工房で買った【旅人】を眺めながら眠りました。 |
||
![]() |
||
ホームへ戻る | 知床写真集トップへ戻る | 次のページへ |