知床 '09 i ページ 4
 
知床五湖でのんびりしすぎたおかげで羅臼岳に雲がかかってしまいました。 (ーー;)
 
 
 
ウトロ港へ戻ってきてちょっと休憩。
 
 

 

またまた雪夢詩工房さんへお邪魔しました。
 
 
 

  
 

 
 
ウトロを出て知床斜里駅方面へ向かい、ルートイングループの【ホテル グランティア知床】にチェックイン。
泊まったのは6階の止別側・喫煙可の部屋で、【上質なコンフォートツイン】だそうです。
 
正直言って長年の間、斜里館にお世話になっていた私としてはこのホテルを利用するのには抵抗感がありました。

その気持ちは現在も拭いきれませんが老舗・斜里館から新たな駅前の宿として、そして斜里の玄関の新しい顔として
その重いバトンを受け継いだモノとして相応しいのか、是非見ておきたかったのです。

モノトーンな配色の部屋に入った時の第一印象は・・・
「こりゃ、ビシっとスーツ着てゼロハリバートンのアタッシュ持って出張で来て使う部屋だよな・・・。」そんな感じ。
間違っても泥の付いた登山靴は似合わないと思います。 さぁ、ロビーへ行って商談相手に会いませう。(笑)
なんて冗談はともかくとして、私が駅前で人と待ち合わせしていたのは事実です。
これから1年ぶりにT氏と夕食&飲み会です。(^^)
 
 
 
ほとんど私の独断で【熊湖】での御食事となりました。だって本当に美味しいんだもん、この店の料理は。(^_^)v
  
 
一応、明日(11日)のクルーザー乗船の予約をしてあるのでお酒のほうは控えめに・・・でも、たくさん食べましたよ〜。
五湖でネバリすぎて昼食を食べる時間なんて無かったですから。

楽しかったですね〜、ホントに。
話題はどっちかと言うとお互いにツライ話が多かったような気もしますが楽しかったです。
それでも斜里館での思い出話には涙が出そうになりました。

驚いたのが【旅館たなかや】さんが無くなって更地になってしまったという話。
斜里の貴重な老舗旅館がまた一つ無くなってしまったと思うと哀しみと怒りで私の奥歯がギリっと鳴りました。

もっとT氏と話していたかったのですが・・・「また来年 !」という事で駅前で別れました。 (えっ、来年 ? ! キツイな〜。 ^^;)

 
宿へ帰って支度をして1階にある温泉の大浴場へ行きましたが、混雑してて体洗うのも露天風呂も順番待ち状態でした。
そのうち雨が降ってきたので結局、温泉の露天風呂は断念して出てきちゃいました・・・ちょっと残念 !

そんな事より明日のクルーザーに乗れる事を祈りながら眠りに・・・あれ ? ヴ〜ンというこの耳障りな音はもしや ? !
何と今回も去年泊まった【斜里セントラルホテル】さんと同じくエレベーターの隣の部屋だったのです。
なんだかツイテないな〜、私って。(^_^;)
  
ホームへ戻る 知床写真集トップへ戻る 次のページへ