知床 '05 * * *
10月10日(月)  とうとう東京へ帰る日がやってきました。
…斜里岳は今日も雲をかぶっています。「せめて今日は…」と思ってたんだけどね。

朝食までにはまだ時間があるので撮影に出かけました。
知床斜里駅の中斜里寄りに架かる跨線橋に上がってみました。
ここからは知床斜里駅は勿論、斜里岳も海別岳も見る事ができます。
 
時間に余裕があったのでいろいろとカメラをいじって試してみました。
やっぱり楽しいですね、デジタルカメラって。
画質の点ではフィルムカメラには劣るのだろうけど、
撮ったその場で画像を確認して撮りなおせるからね。
さらにマニュアルモードのあるカメラや一眼レフタイプならもっと楽しいです。
撮ってみてダメなら「もう少し絞ってみよう」とか「シャッター速度を落としてみよう」とか…。
私も使い始めはちょっと面倒くさく思えたけど、絞りやシャッター速度のダイヤルを
カリカリと回す事でオートモードでは撮れない絵が撮れるんです。(^o^)

旅行前はJPEGではなくRAWで撮ろうと思っていたのですが
データ量が大きくなって撮影枚数が減る事と、PCが古いのでRAW画像を現像処理する
ソフトを起動させると不安定になってしまうので今回はJPEGで撮りました。

ま、エラソーな事を言ってもまだまだα−7Digitalを使いこなしていないんだけどね。(^^ゞ
←前のページ 知床写真集 Top 次のページ→