知床 '05 * * *
斜里の街に戻ってきました。
昨日探して見つからなかった海鮮料理とそばの店で昼食を食べるためです。
何とか探してやっとお店にたどり着き、いくら丼とミニざるそばを食べました。
おいしかった〜♪ こんなにおいしいのならざるそばも普通サイズにすれば良かったなぁ。
さて、お腹もいっぱいになった事だし、海別の温泉にでも行ってみますか〜。

国道をはずれて坂を登っていくとT字路に出るので左折…おっと、キタキツネと遭遇。(笑)
んでもって暫く坂を下っていくと看板があるのでそこを右折。
施設の正式な名称は【ウナベツ自然休養村管理センター】で
すぐ後はウナベツスキー場でこじんまりとしたゲレンデがあります。宿泊施設も併設。
う〜ん、一度でいいから真冬に訪れて滑ってみたいなぁ…と思いつづけて早何年 ? (^^)
駐車場には数台、地元ナンバーの四駆車が並んでいました。

受付で300円を払って更衣室へ。
浴室も湯船もあまり広くはありませんが、なかなか良い感じの温泉です。
温泉の成分は知りませんが入ると肌がツルツルになる不思議な温泉です。
              
外に出たらもう薄暗くなっていました。

今日一日を振り返ってみると知床五湖には行けなかったのはとても残念だけど
五湖が無くなるわけでもないし、ウトロでは雪夢詩のご主人や奥さんとゆっくりとお話する事ができたし、
今井商店のご主人とも再会できたし、丘の上の見晴らしの良い公園にも行けたし、
美味しい昼食を食べて、キタキツネに会って、いい温泉にも入れたんだから良い一日だったと思います。

さぁ、真っ暗にならないうちに斜里の街に戻ろう。
斜里の商店街です。
ほとんどの店のシャッターが閉まっていますが、日曜日だからなのか、夕方だからなのか
それとも道路拡張工事のために既に営業していないのかはわかりませんが
地元のいろいろな方達の情報によれば近い将来大きく変わるのは間違いないみたいです。
所詮、他所者の私がどうこうと言ってはいけないのですが、ウトロに行くための通過点にならず
「ウトロの景色も良いけど、斜里の街もいいよね」という来訪者が増える街になってほしいです。
そして勿論、地元に住む方達みんなが豊かで幸せに暮らせる街になってほしいです。<(_ _)>
←前のページ 知床写真集 Top 次のページ→