知床 '04 ページ1 「出発」 | ||
旅行というのは嬉しさもあってちょっと緊張するものだが 今回の場合は緊張する理由が違う。 非常に勢力の強い台風22号が関東に接近しているからだ。 2004.10.9 AM 3:00 目を覚ましパソコンで飛行機の運行状況を確認する。 …どうやらJAL1181便は飛ぶらしいので食事を済ませ支度をする。 |
||
![]() |
||
AM 5:12 晴れていれば自宅から自転車で最寄駅まで行き 電車を乗り継いで羽田空港まで行くのだが雨が降っているので 仕方なく愛車で羽田に向かう事にした。まずは加平インターへ。 首都高を走っていると雨が強くなってきた。ワイパーを最速にしても見づらいくらいだ。 自宅から1時間もかからず羽田空港に無事到着した。 台風が接近しているにも関わらず、3連休の初日とあってか まだ早朝だというのに空港も駐車場も混雑している。 |
||
![]() ![]() |
||
予想通りに定刻より遅れて離陸。 女満別空港へは9:35到着の予定だったが9:56頃やっと着いた。 天気は曇りだった。 手荷物を受け取り、タクシーに乗り込み網走へ。 網走10:40発の列車に間に合うかの勝負どころだ。 …とは言うものの折角タクシーに乗ったのだから 運転手さんと話をして色々と情報収集しない手は無い。 世間話や世界遺産登録についての現状等、話は尽きない。 AM 10:28 網走駅に思っていたより早く着いた。 しかし、時間があるならやってみたい事があったので キャスター付きのバッグをガラガラと引っぱって改札へ急ぐ。 丁度、【10:40発 釧網本線 緑 行き】の改札を始めたところだった。 810円の知床斜里までの切符を買い改札を通り、駅そばへ。 天ぷらうどんを使い捨ての容器に入れてもらい 走る列車の中で食べようという魂胆だ。 AM 10:40 定刻発車。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
||
のんびり走る列車の中でオホーツク海や涛沸湖を眺めながら食べるうどんは最高♪ 女満別空港でレンタカーを借りたほうが便利だが、こういう事はできないからね。(^_^)v さぁ、いよいよ知床斜里へ ! |
||
知床写真集のトップへ | HOMEへ戻る | ページ 2へ |