知床 '08F ページ 1 | ||
ずっと続けてきた旅だけど、いつかは終わらせなくてはならないと思っていた。 勿論、いつまでも続けられれば良いのだが世の中そんなに甘くはない。 問題は「いつ、旅をやめるか ?」だ。 数年前から悩み、その答えが今年となったわけだ。 このタイミングが早いのか、遅いのかはわからない。 とにかく旅に出てみよう、その中に答えが見つかるかもしれないから…。 そんなこんなの旅行当日。 今回は3連休に有休を足して久しぶりに3泊4日の旅となった。 |
||
![]() |
||
それは良いのだが、平日の金曜日出発なので何か気が引けるのである。 最寄駅の初電に乗って行くわけだが乗客の殆んどが通勤客である。 皆さんはこれからお仕事で、私はノーテンキな一人旅なのである…それも大きなバッグを二つも持って。 「いや待て、私だって普段は必死に働いているのだから一年に一度くらい別にいーじゃん ! 」 そんな屁理屈で強引に自分を納得させて電車に揺られて羽田空港駅へ向かいます。 |
||
![]() |
||
今回は生まれて初めてエアドゥを利用する。 そして出発時刻…定刻に飛行機が動き出しただけで私は心の中で「よっしゃあ !」と叫んでいた。 そしてそして、定刻よりほんのちょっと早く女満別空港に到着した。当然、私は大喜びである。 エアドゥ、サイコー♪。 預けた手荷物を受け取り、空港の外へ出て腕時計とニラメッコ。 バスではどう考えても網走10:01発の【快速しれとこ】には間に合いそうもないのでタクシーに乗った。 今回のタクシーの運転手さんは感じの良い人で、網走駅に着くまでにいろいろな話をしてくれた。 わずか25分間と言う間だが有意義に過ごせた事が私は本当に嬉しかった。 9:55頃、網走駅前に着いた。 タクシーの運転手さん、有難う御座いました ! 見慣れた網走駅の階段を上り、切符を買ってホームへ向かう。 【快速しれとこ】をゆっくり撮影したかっが時間が無い。駅そばを食べる時間も無かったのがちょっと悔しい。 10:01 釧路ゆき 快速しれとこ発車 |
||
![]() |
||
↑ 快速しれとこのヘッドマーク。進行方向の前面にのみ掲出。 |
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
↑ 斜里川の鉄橋を渡るとまもなく知床斜里駅。 |
||
![]() |
||
10:41 知床斜里駅到着 |
||
実は快速しれとこには間に合わず、1本あとの網走10:39発 普通列車に乗る事になるだろうと思っていたから 11:30からレンタカーを予約していたので時間が余ってしまった。 まずはリニューアルされた知床斜里駅を観察。 駅舎と離れて建っていた観光案内所が駅舎内に、トイレは以前とは比べようがないくらいキレイになった。 駅前に出ると「ここが本当に知床斜里なのか ?」と思うくらい変わった。いや、変わってしまったが本音だ。 時間を有効に使うため、早めの昼食をとる事にした。 斜里館のあった場所に建った【斜里館テナント】の【知床 そば居酒屋えん】で ざるそばを食べましたがなかなか美味しかったです。 |
||
![]() |
||
その後、今回の宿となる【斜里セントラルホテル】へ挨拶、そして駅前のニッポンレンタカー※でホンダ・フィットを借り 知床五湖を目指しました。(※2010.3.20をもって閉店) 途中、ウトロにある【道の駅うとろ シリエトク】に立ち寄り五湖の状況を確認。 |
||
![]() |
||
↑ よしっ、五湖を全部見て周れるゼ ! | ||
ホームへ戻る | 知床写真集トップへ戻る | 次のページへ |