知床 '06  -11
もっとのんびりと斜里にいたかったが、午前11時半にレンタカーを
女満別空港前の営業所に返さなければならない。
かなりの未練を残したまま斜里館を出発した。

そういえば夏の原生花園って久しぶりなので寄ってみた。
・・・で、去年と同じくジャガイモを買ってしまった。うまい、うますぎる ! (笑)
ホクホクとしたジャガイモを頬張っている私の後ろを釧網本線の【快速しれとこ】が走り去った。
ゲ ! もうそんな時間 ? ! 急いで網走方面へ急ぎました。
まっすぐに女満別空港に向かうのなら時間に余裕があったのですが寄りたい店があったので。(^^ゞ

夏と言えば暑い。暑い時に食べたいものと言えば…
やっぱりアイスでしょ ? (^^)
…と、言う事で呼人の手作りアイスクリームの店・リスの森へ。
どれにしようかと迷う時間も無く、前回と同じくマタタビとハスカップのジェラートに決定。 やっぱりおいし〜♪

そして出発。あ〜忙しい。
今回のこの帰りの計画にはちょっと時間的に無理があったなと反省。(^^ゞ
いつものようにメルヘンの丘に立ち寄り、ここで車の中と荷物の最終的な整理をします。
(まさかレンタカーの営業所に行ってからバタバタとできないでしょ。^^;)

レンタカー営業所隣のセルフのガソリンスタンドで満タンに給油。
あれ ? 思っていたよりガソリンが減ってない。カローラの燃費がいいのか、あまり距離を走らなかっただけか ?
んでもって、カローラ君を返却。 お疲れ様でした。
送迎車で女満別空港へ。
空港の温度計を見ると30.6℃、アナウンスによると羽田の気温は26.4℃。 北海道のほうが暑いのかよ ! (笑)

それはともかく昼食を食べなくては…何にする ? 
暑いし、悩むのが面倒になって「今まで食べたものなら間違いないだろう」と言う事で
空港2階のレストラン・ピリカで北海道カレーを注文しました。(^^)
 
出発まで搭乗ロビーで網走ビールを飲みながら改装・増築された女満別空港を眺めていました。
明るくキレイになり垢抜けた感じになったけど、何だか以前のこじんまりとした感じのほうが…
これも時の流れなんでしょうね。

すべてのモノが時に逆らうことなく流されてゆく。
古くなったモノは新しいモノに取って代わられる。
建物も、乗り物も、…そして人も。
ただのノスタルジックな感情や人情だけにこだわっていては食ってはいけない。

だけど、我々は人として大切なモノも古いモノと一緒に捨てているのかもしれない。
それがわかっていても明日は来る。
時は進み、新しいモノもいずれはすべてを忘却の彼方へ追いやられる日が来る。
私の思い出など、ただの一瞬の出来事だったように・・・。
 
 
ココまでご覧になってくださった皆さんに感謝。
斜里館の皆さんに感謝。 雪夢詩工房の皆さんに感謝。…伝えきれない皆さんに感謝します。
 
↓知床'06 増結ページ
Home +斜里館写真集へ +釧網本線