北斗星の旅1 ページ2
 
 
予定よりほんのちょっと遅れてしまったが、さぁ小樽の街へ出てみよう !
 
 
  
今宵の宿は小樽駅前のホテル ドーミーイン プレミアム小樽

部屋は5階の喫煙ルームでベッドはシモンズ社製ダブルベッド、シャープの液晶テレビやプラズマクラスターも装備。

 
   
 ホテルの部屋に大きな荷物を置いて、初めての小樽の街へ出てみました。
残念ながらやはり天気は良いとは言えず、小雨がパラつき時々みぞれが降っていました。
寝不足のせいか、単なる天然か、ガイドブックも地図も部屋に置いてきてしまった事に気づいたのは30分くらい経ってからでした。(笑)
 
運河方面へ歩いていて、まず目に留まったのは・・・

手宮線跡地に残された線路です。

 
 更に坂を下っていくと・・・

カラオケが何ゆえスリラーなんだろう ? ホラー好きの私としては実に興味深い。 (笑)
 
 
・・・で、やっと運河付近にやってきました。
 

運河を背に小樽駅方向を撮ってみました。

因みに左の建物はホテル ノルド小樽で、STVのライブカメラの小樽の画像はこのホテルから撮影しています。
  
 
 
小樽と言えばココ、運河ですね。(^^)
 
この時はアジア系の観光客で賑わっていましたが、このまま近隣諸国とも仲良く平和であってほしいものです。
 
 
 
 
 
  
 
  
実はこのあと小樽のスイーツで有名なルタオと北菓楼がある堺町まで行く予定でしたが道に迷い
結局、小樽駅前に戻ってきてホテルと同じ建物にあるルタオの駅前店に入りました。(笑)
 
やっぱりおいしい〜 !
 
さて、糖分補給して元気が出たトコロで街をもう一周してみようか〜。\(^o^)/
今度は運河沿いの倉庫の表側を歩きましたが、殆んどが飲食店に改装されていました。
 
 
 
  

 
  
そして夕食は予定どおり・・・
 
びっくりドンキー小樽運河店で食べました。

チーズカリーバーグディッシュ300gとコーンスープ(大)・・・後日、カロリーを調べてホントにびっくり ! (笑)
  
  

 
 

 
  
  
 
今回の宿、ホテル ドーミーイン プレミアム小樽(長っ !)には、あるお楽しみがありまして・・・なんと夜泣きそばのサービスです。
さすがに人気があって食堂で20分程度待たされましたがおいしかったです。(^^)
 
天然温泉というだけではなく、なかなか洒落た大浴場も良かったです。
 
 
この後は少しだけお酒を飲んで眠りました。
さすがにあれだけ歩いたので少々疲れましたが、とても楽しかったです。
   
   
そして、翌日の朝。

食事が済んだらチェックアウト、小樽ともお別れです。
  
 
 
 

 
 
 

この快速ニセコライナーで、まず札幌へ向かいます。
  
  


札幌で新千歳空港行きに乗り換えます。

※小樽から新千歳空港へ直通する列車もあったのですが生憎、時間が合いませんでした。
 
 
  
札幌から新千歳空港へ向かう列車は物凄く混雑していたので指定席のUシートを利用しました。
乗車券に+300円で快適に乗車できるのなら安いと思います。(^^)
  
  
 

  
 
 ここまでご覧になって下さった皆様、旅行中にSNSの伝言板や日記に書き込んで下さった皆様、有難う御座いました。
そして・・・
悪天候の中、特急・北斗星を走らせてくれたJR東日本とJR北海道の皆様、
遅延で何かと大変な時に暖かい言葉をかけて下さったNREの皆様に感謝します。
 
 HOMEに戻る  ひとり旅のTOPに戻る  おわり